スタッフブログ
ギックリ腰の原因は?アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡|北九州市八幡東アローズラボゼロスポ整骨院八幡
厚生労働省が行った『平成28年国民性格基礎調査』では、1,000人あたり、男性は約90人、女性は約115人が腰痛の症状があったことが判明しました。
つまり、これは約10人に1人が、日常的に腰痛を感じていることになります。
しかし“腰痛”と一言に言っても、何となく腰が重かったり、違和感を感じたりするレベルの人から、腰が痛くて動くことも出来ない人や、ずっと足がしびれている人まで様々な症状があります。
腰痛症の原因はさまざまですが、腰痛のうち原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。
代表的なものは、腰椎が直接障害される圧迫骨折や、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄などがありますが、その他、細菌感染やがん、臓器や血管などの病気が原因となり、腰痛を引き起こすこともあります。
一方、残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。このような腰痛では、生活習慣、ストレスや不安、不眠など心の状態が影響していることもあります。また、見た目にはわからない神経の障害によって痛みが生じていることもあります。
アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡に来院される患者様はこの85%の患者様がほとんどです。
当院はしっかりと検査させていただき、原因を追求した上で治療プランを立てます。患者様のニーズに合わせて治療していくので、無理なく続けることが可能です。
まずは、ご自身のお身体を知るために。腰痛の危険度をご自身でチェックしましょう!
【腰痛の危険度セルフチェック】
①じっとしていても痛む
②背中が曲がってきた
③お尻や脚が痛む・しびれる
④脚のしびれにより長く歩けない
⑤体を動かしたときだけ 腰だけ痛む
答えは…?
①の場合は重い病気や内臓疾患の可能性もありますので、危険度が高いです!!今すぐ病院を受診してください!!
②は圧迫骨折の可能性もあります。50代以上の方で痛みが引かない場合は整形外科に行き、レントゲンを撮った方がいいかもしれません。
③④は痺れがあるため、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の可能性があります。腰の神経が何らかの原因で圧迫されてしまっているため、痺れが起こっている可能性があります。この症状は放っておくと進行する可能性がありますので、要注意です。当院にご相談ください。
⑤は慢性腰痛の可能性が高く、根本治療が必要になってきます。放っておくと③④の腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症になってしまうリスクが非常に高いです。
いつものことだから…と放置せず、自身のお身体を大事にしてください!元々慢性的な腰痛持ちの方は、ギックリ腰になる危険性は大です!!
でもどうしたらいいのかわからない…という方も多くいるはず!
そんな方はぜひ、アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡にご相談ください◎
当院は痛みのない矯正治療をしています。
歪みの形状記憶は体の悪い癖のようなもので、これを整えていくのが骨盤矯正です。
整体などで骨盤矯正をしても効果が出ない人は、姿勢や生活習慣に問題があると考えられます。根本的な原因を改善できなければ、どれだけ施術で骨盤の位置を整えても、また同じように歪みが生じます。
骨盤の歪みを改善するには、整体などで骨盤の位置を調整をしつつ、自分でも日頃から気をつける必要があると心得ましょう。例えば…
・足を組まない
・立ってる時に片足に重心をかけすぎない
・うつ伏せで寝る
・バックを持つ手はいつも同じ
・ヒールを履くことが多い
など、自身で気をつけられることはたくさんあります。
人間の身体は自己改善できるようにできています。
ただ、それだけでは賄いきれないのはインナーマッスルの低下です。
【インナーマッスルとは】
腸腰筋とは大腰筋、腸骨筋の2つの筋肉の総称のことです。
単一の筋肉が存在するわけではないので注意しましょう。上半身と下半身をつなぐ重要な筋肉です。
インナーマッスルは骨盤を支える筋肉として姿勢を保つために使います。
そのため、インナーマッスルは正しい姿勢でいるためにはかなり重要な筋肉です。
ギックリ腰を再発しないためには、いい姿勢でいることが1番です。いい姿勢を支える筋肉が低下しているだけなので鍛えていけばいいのです!!
自身では鍛えるのが難しい筋肉なので、当院では楽トレという機械を使って鍛えていきます。
また、セルフケアでは腸腰筋のストレッチもおすすめです。
【インナーマッスル(腸腰筋)ストレッチ】
1.片膝を立てて前後に開き、膝を90°の状態にします。
2.前の足に体重をかけて、後ろ足の股関節前面がストレッチされていればOK!
3.その状態から両手を上げて、前に出している足側に横に倒します。
4.20〜30秒ストレッチ
自分のセルフケアだけでは賄いきれない、もしくは自分では継続ができない…
という方も多くいるはず。
まずは、アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡にご相談ください。
お問い合わせお待ちしております。
ホームページはこちら
アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡