スタッフブログ
交通事故後の後遺症に悩まないように治療します!(北九州市八幡東区)|北九州市八幡東アローズラボゼロスポ整骨院八幡
5月になり、ゴールデンウィークも明け、五月病に悩まされる方も多くなっていると思います。
そんなこの時期に増えてくるのが、交通事故なんです!
福岡県は九州を含めて全国でも上位に入るほど、交通事故が多い県とも言われてるぐらいです!
特にこの時期は暖かくなったこともあり、気が緩んだりして運転を疎かになる方がたくさんいます。
交通事故にあっても軽症だからといって、治療をせず様子を見ている方が多くいらっしゃいます。
しかし交通事故後に治療をせず、軽度な症状でも放っておくと後々取り返しがつかないような身体の異常が出てしまいます。
北九州市にあるアローズラボゼロスポ整骨院 八幡では、交通事故でお困りの方は自賠責保険を使って交通事故後の治療ができます!
交通事故にあったら、放置にせず早期治療を行っていきましょう!
福岡県の交通事故状況について
2021年の福岡県の交通事故件数は44,340件です!
交通事故による死者数は101名と数多くの方が亡くなれています。
九州の中でも事故発生件数は多い県と言われています。
福岡県警察署のホームページに詳しい内容が載っていますので、気になった方はこちらをご参照ください。
そんな交通事故が多い時間帯は朝の7時〜9時、18時〜20時です。
目が覚めていなかったり、仕事の疲れで気が動転して注意が散漫してしまいます。
福岡県北九州市にあるアローズラボ ゼロスポ整骨院 THE OUTLETS 北九州では交通事故の治療も専門的に行なっています!
自賠責保険を使うには?
整骨院で自賠責保険を使って治療をするには条件がいくつか存在ます。
①警察・保険会社に連絡をすること
まずは警察に連絡をして、現場検証を行って人身事故等の判断をしてもらいます。
そしてすぐに保険会社に連絡をして、状況とお身体の状態を説明してください。
②整形外科に受診をする。
次に整形外科に受診をして、医師の診断を受けてください。
整骨院は医師の診断・指示のもとで自賠責保険を使って治療行為を行っています。
しかし事故に日にちが経過しまいますと、事故による症状と判断しにくくなり、最悪の場合として自賠責保険が使えなくなります。
そうすると患者さんはお困りになりますので、少しでも違和感や痛み等を感じた時は必ず病院を受診してください!!
最後に保険会社に整骨院で治療する旨を伝えて、保険会社から連絡がきたときに初めて整骨院で自賠責保険を使って治療をすることができます!
整骨院で治療をしたら病院には行かなくてもいい?
よく質問されるのが【病院の受診は必要ですか?】や【どうして病院にも通院しないといけないの?】などを聞かれます。
結論から言いますと整骨院に通いながら、病院の受診は必須です。
理想は週に1回、最低でも2週間に1回の受診をお願いしており、これは自賠責保険を使って治療を継続するために必要になっています。
その理由として、治療の継続を判断しているのは医師だからです。
医師が定期的に、お身体の状態を把握して治療継続の有無を判断します。
もし病院に受診しないと最悪の場合早期(約3ヶ月)で自賠責保険での治療が終了となり、交通事故に遭われた方がお困りになってしまいます。
事故に遭わないことが一番理想ですが、万が一事故に遭ってしまった場合はアローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡で治療を行ってみませんか?
治療の流れについて
初診の方は、最初にカウンセリングで交通事故の発生状況など詳しくお話を聞き、炎症が強い場合はハイボルトという電気治療をメインに行っていきます。
その後、炎症が軽減してきたタイミングで筋肉のマッサージを行い、血流の改善を行っていきます。
アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡では交通事故でお困りのご症状だけなく、お仕事中や普段の生活でお困りの症状の改善を行いながら、患者様の生活の質の向上にむけて全力でサポートいたします!
ご症状でお困りの方は、一度ご相談ください!