スタッフブログ
肩こりはマッサージだけで治らない!?アローズラボゼロスポ整骨院 八幡|北九州市八幡東アローズラボゼロスポ整骨院八幡
八幡東区にお住まいの皆さん、こんにちは!
八幡東区 アローズラボゼロスポ整骨院 八幡です。
「マッサージは、その時はいいけどすぐに戻ってしまう。」
「肩こりは整骨院で診てもらえるの?」
肩こりの症状が辛くて、マッサージに行っているという方がいらっしゃると思います。
八幡東区にある当院に通院している患者様の中にも、以前マッサージに行っていたという方が多数いらっしゃいますが、複数の患者様からこのような声を聞きます。
なぜ、すぐに戻ってしまうのでしょうか?
今回は肩こりとマッサージについてお話ししていきます。
●肩こりが起こる原因
八幡東区にお住まいの皆さんがお悩みの肩こりの原因として様々な原因が挙げられます。
・姿勢の悪さ(猫背、ストレートネックなど)
・筋力低下
・肩甲骨の可動域の低下
・ストレス
・目の疲れ
当てはまるのものはありましたか?
デスクワークやスマホ・テレビを見る時などは体が丸くなり、頭が前に出て、姿勢が悪くなり、背中や肩甲骨周りの筋力や可動域が低下します。
●柔軟性チェック
実際に、肩甲骨や肩の柔軟性をチェックしてみましょう。
□万歳をして肩が耳の横まで上がる
□肘をつけたまま腕が鼻の高さまで上がる
□背中で反対側の肩甲骨を触れる
このチェック項目に一つでも当てはまるものがある方は、肩こり予備軍か既に肩こりでお悩みの肩ではないでしょうか。
●肩こりがマッサージでは治らない理由とは
肩こりの正体は、筋肉が硬くなってしまって動かない状態と廃物が排出されていない状態です。硬くなっている筋肉に強いマッサージを行うと筋肉の膜が破けて損傷します。損傷した組織が回復する時、更に筋肉が硬くなり緊張状態を作り出してしまうのです。要するに、下手にマッサージを行うと肩こりは悪化します。
また、マッサージをしても、その日は良くても次の日には戻ってしまうことも多々あると思います。それは、肩の筋肉にかかっている(不良姿勢や筋力低下による)負担が変わっていないので、筋肉をほぐしても、また肩こりが出てしまいます。
●肩こりの治療
八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 北九州では肩こりなどの症状が出ない身体を作るために根本治療を行なっています。
硬くなっている肩周りの筋肉をほぐすことはもちろんです。
大事なことは、肩に負担をかけてしまっている原因を排除することです。原因として考えられる不良姿勢の治療として「ゼロ整体」で骨盤や背骨などの矯正を行います。また、筋力低下の治療として「楽トレ」という特殊な電気機械を使用し、身体を支えてくれるインナーマッスルを強化します。
治療法について詳しい内容はこちら。
肩こりでお困りの方、気になることがある方は一度
八幡東区 アローズラボゼロスポ整骨院 八幡へご相談下さい。