スタッフブログ
むちうちの症状と期間(八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡)|北九州市八幡東アローズラボゼロスポ整骨院八幡
八幡東区にお住まいの皆さん、こんにちは!
八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡です。
年末年始で実家帰省をしたり、旅行に出かけたりした方が多いのではないでしょうか。高速道路ではUターンラッシュで渋滞が発生していました。このように交通量が増えると、交通事故も増えてしまいます。
今回はそんな交通事故に遭った際に起こることが多いむちうちについて、お話をしていきます。
●むちうちの症状は何?
・首の痛み
・肩こり
・頭痛
・めまい
・吐き気
・背中の痛み
・腕や手の痺れ
・倦怠感
などが症状として現れます。
また、むちうちは頸部捻挫とも言われています。
頸部には安定性と運動性を高める為に、靭帯や椎間板、筋肉が複雑に付着しています。むちうちになった時に、これらの損傷が起き、事故の度合いによっては骨や神経まで損傷してしまいます。
●頸の動き方
頸部の動きには大きく2つのパターンがあります。
①追突事故
追突事故では頭部が静止した状態から慣性の法則が働き、強制的に頭が後ろにもっていかれた後に反動で前方へもっていかれます。
事故発生時に頸部を守る働きがない状態で、先ほどの動きが起こるので基本的に症状が強くでます。
②正面衝突や急停車
強制的に頭が大きく前方へもっていかれ、その反動で後方へもっていかれます。
●症状が出るまでの期間は?
症状が出るまでは個人差があります。
すぐ出る方もいますが、事故直後は精神的な緊張状態の為、症状が出るまで2−3日かかることが多いです。稀に事故後数週間経ってから症状が出る方もいます。
事故後2−3日までに発症する場合は医師の診断から治療を受けることが可能ですが、数週間後の発症は事故との因果関係が認められずに治療を受けられないことがあります。事故後は医師の診断を早期に受けてご自身の体のチェックを行いましょう。
万が一、交通事故に遭ってしまった、首を痛めてしまったという方は一度
八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡へご相談ください。
むちうちに関するページはこちら。