診療時間

スタッフブログ

肩こりと頭の位置(アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡)|北九州市八幡東アローズラボゼロスポ整骨院八幡

八幡東区の皆さん、こんにちは!

八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡です。

本日は首の角度と肩・背中のこりについてお話ししていきます。

 

頭を支えてくれている筋肉は、首の筋肉や首から肩・背中についてる筋肉です。

この3~4年はコロナをきっかけにリモートワークが多くなり、座っている時の姿勢の悪さから首への負担がかかることが増えてきています。

また、自宅でくつろいでいる時間・通勤などの移動時間・仕事中でのスマホを見る時間が長い方も多いのではないでしょうか?

そんな時に多い姿勢は、頭が前に傾いている姿勢です。

 

 

頭の重さってどれくらい?

頭の重さは、成人女性で約4~5kg、成人男性で約5~6kgと言われています。角度は耳と肩をまっすぐ結び合わせた時に、直線(0)になるのが理想です。

しかし、頭が前に10度、20度、30度と傾いてしまうと、頭の重さが2倍、3倍と増えていきます。10kg20kgの荷物を背負いながら仕事や日常生活を過ごしているようなイメージですので、かなり辛い状態だということが分かります。

 

どんな筋肉に負担がかかっているの?

主に頭を支えてくれている筋肉は

・僧帽筋

・脊柱起立筋

・肩甲挙筋

・斜角筋

・胸鎖乳突筋

より細かくあげると他にも、頭を支えてくれている筋肉はありますが、今お伝えした筋肉は、八幡東区にある当院に通院されている患者様が訴える症状で、原因となりやすい筋肉です。

 

 

筋肉が硬くなるとどうなる?

筋肉が硬くなると、周りにある毛細血管が圧迫され、血流が悪くなります。また、新しい酸素や栄養が運ばれない為、疲労物質や余分な水分など老廃物も溜まります。

起こりやすい症状

・肩こり、背中の張り感

・倦怠感

・むくみ

・生あくび

・頭痛

・手や腕の痺れ、重だるさ

 

 

肩こりの治療方法

首が痛い、肩がこる、背中が張るなどの症状を取るだけではなく、傾いたり歪んでしまっている姿勢をどう治していくかが大切です。

硬くなってしまった筋肉をほぐすことはもちろん、首の角度をいかに0度に近づけるかがポイントです。

当院では、頭の位置や肩甲骨の位置を正しい場所へ持っていくために、ゼロ整体という骨盤矯正を治療として行います。上半身だけではなく、土台となる骨盤から矯正を行うことで、頭の位置を変えることが可能です。

 

 

肩こりでお悩みの方、頭の位置が気になっている方はお気軽に

八幡東区 アローズラボ ゼロスポ整骨院 八幡へご相談ください!

 

詳しい治療法についてはこちら

お問い合わせ

  • TEL
  • LINE

診療時間

住所
〒805-0071
福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1-1 THE OUTLETS KITAKYUSHU内
アクセス
スペースワールド駅から徒歩6分