産後うつ
- 理由もないのにイライラしたりそわそわしたりする
- ぼーっとしているだけで急に涙が出てくる
- 無気力になり何をするにもやる気が出ない
- 全く眠れない、または眠りすぎてしまう
- 全く食欲がない、または食べ過ぎてしまう
産後うつとは?|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
産後うつとは、出産後にホルモンバランスが乱れ、また育児と言う新たな生活習慣が加わることによる周囲の環境の変化によって引き起こされるうつ症状のことです。
①ホルモンバランスの変化
出産後、妊娠中には増えていた女性ホルモンの分泌が急激に減少します。しかしその一方で、赤ちゃんが生まれたことにより母乳の分泌を促進するホルモンが多く分泌されるようになるため、それらのホルモンバランスの変化に体が混乱し自律神経が乱れてしまいます。
②育児疲れ、睡眠不足
赤ちゃんが生まれた後の育児は、いまだに女性に任せきりにされることが多い状況です。
特に、出産後間もない赤ちゃんは体調等が不安定で目を離せない状況ですから、おむつ交換や寝かしつけなどに追われ続け、お母さんが十分な休息を取れない事は少なくありません。さらに、育児に加え通常の家事などもこなしている状況だと、休息をとることが難しくなっていきます。このような状況下で心身ともに疲労が蓄積されていき、産後うつを引き起こしてしまう可能性があります。
③周囲からのプレッシャー
子育てをするにあたり、周囲から思ったように協力や理解が得られないと言うことも、よくある話かと思います。母親なんだからしっかり子供の面倒を見て当然と言う周囲からのプレッシャーや、1人で頑張らなければいけない状況にいつまで置かれるのか、と言う不安などから産後うつが生じる可能性もあります。
当院での施術方法|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
当院では、お灸を使い東洋医学的な観点からお体の不調へアプローチしていく方法と、整体施術を用いて西洋医学的な視点からお体の不調へアプローチしていく方法がございます。
お灸を使用するメリットは、お身体に熱の刺激を加えることによって血流の改善を図り、自律神経の乱れを整えることができる点にあります。
整体施術のメリットは、骨盤や背骨など大きな病院の骨格の歪みを矯正することによって、ゆがんだ骨格に圧迫されていた筋肉や血管を解放し、コリをほぐしたり血流を改善することでお体の不調を治していけると言う点にあります。
両方の方法を組み合わせる施術プランや、お客様のご希望に合わせてどちらか一方の方法を重点的に用いていく施術プランなど、多彩なプランをご提案可能ですので、産後うつにお悩みの方はぜひ当院までご相談ください。