手首・指の痛み
- 手首から肘にかけて痛みや違和感を感じる、
- 指が動かしづらくなり日常的な仕草に支障をきたすようになった
- 手首をひねってしまった時から痛みが取れない
- 手首の痛みのためにサポーターが常に必要
- 指の関節に引っかかるような違和感を感じる
手首・指の痛みとは?|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
手首や指は、日常生活から本格的なスポーツに至るまで様々なタイミングで使用する部位ですので、痛みや違和感が起きてしまう原因や症状も様々です。
手首や指における代表的な症状には以下のようなものがあります。
・ドケルバン腱鞘炎…親指側の短拇指伸筋腱の腱鞘炎
・TFCC損傷…小指側の手首にある尺骨の損傷
・尺側手根伸筋腱炎(腱鞘炎)…小指側の手首にある尺骨の関節痛
・舟状骨骨折…手根骨の骨
・手根靭帯損傷…骨の間の靭帯の損傷
・変形性手関節症…手首や指の関節に痛みが出たり、うまく動かなくなったりする。原因不明。
・狭窄性腱鞘炎(ばね指)…指がうまく曲がらなくなり、悪化すると痛みが出てきて指を曲げることができなくなる
・手根管症候群…親指は人差し指、中指にかけて痺れが出てきて手をうまく扱えなくなる
・ヘバーデン結節…指の第一関節の軟骨が飛びだす
手首・指の痛みを放置すると?|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
手首や指は、日常生活などでよく使う分、痛みや疲労が溜まりやすい部位です。しかし、よく使われる場合だからこそ、痛みや違和感があっても少し休めれば大丈夫だろうと考え、そのまま放置してしまう方が多いです。
しかしその痛みや違和感をそのまま放置していると、気づかないうちに症状はどんどん悪化していき、いつの間にか指や手首が思うように動かせなくなっていたり、激しい痛みがおそいかかっていると言うこともあります。悪化が進んでから治療にあたろうとしても、回復が遅れたり、症状が治らなかったりと言うこともあり得ます。
当院の治療方針|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
当院では、治療にいらしたお客様に対して、日常生活における癖や生活習慣などをヒアリングし、なぜ指や手首に痛みや違和感が出てきてしまったのかと言う原因を探ります。
その後、お客様お一人お一人に合わせ最適な施術プランを構成します。指や手首に不調があるのだからそこの部位だけ施術すれば良い、と言う考え方は間違いです。体の特定の部位の痛みや違和感は、大抵、体全体の歪みから生じているものです。
そのため、当院では、不調が生じているピンポイントの箇所に絞った施術ではなく、体全体の骨格や筋肉にもアプローチする整体を行います。こうすることで指や手首の不調が解消する事はもちろん、体全体の歪みが改善されているため再発の可能性も低く抑えることができます。
指や手首の痛みでお悩みのお客様は、ぜひ当院までご相談ください。