突発性難聴
- 人の声が聞き取りづらくなった
- 頻繁に耳鳴りが起こるようになり、耳鳴りの音も大きい
- 耳の奥が痛んだり何か詰まっているような感じがする
- 大きな音にも全く気づかないことがある
- 耳の不調への対処法がわからず困っている
一般的な「突発性難聴」の原因|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
突発性難聴とは、急に耳が聞こえにくくなる症状を指します。この突発性難聴の原因は未だ正確なものが突き止められているわけではありません。しかし有力とされている原因は主に2つ見つけられています。1つはウィルス感染説、もう1つは内耳循環障害説です。
特に有力とされているのが後者の説で、この説は、内耳の血流が悪くなり脳にうまく音を伝えられないことで突発性難聴が発症するとする説です。
特に当院では、 悪い姿勢で日々を過ごすことで、首から肩、背中の筋肉が凝り、血管が圧迫されることによって耳への血流が悪くなると考えています。
一般的な「突発性難聴」の対処法|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
突発性難聴は、詳細のわからない症状ですので、基本的には安静にしながら症状が収まるのを待つしかありません。あまりに程度がひどい場合は、ステロイドの投与、血液循環を良くするための血管拡張等の対応を行います。
しかし、これらの対応は、突発性難聴の根本的な改善にはつながりにくいと言って良いでしょう。というのも上述したように、突発性難聴の根本的な原因は、筋肉がこり固まることにより血管が圧迫される、という点にあります。 この点を改善しなければ、突発性難聴の回復も見込めないのです。
当院の突発性難聴の施術方法|アローズラボゼロスポ整骨院 八幡
突発性難聴は、耳鼻科などにかかっても原因不明と言われてしまい、具体的な治療をしてもらえないと言うケースも多くあります。
しかし、先にも述べたように、突発性難聴の原因となっているものは筋肉の凝りですので、 凝りをほぐすことによって 突発性難聴の解消は可能です。
当院では、まず、東洋医学的観点からの治療であるお灸を用いて治療していきます。お灸による熱の刺激でリラックス効果を高め、筋肉などを解していくことで、 圧迫されていた血管が解放され耳への血流も正常に戻ります。
また、ストレスが原因で筋肉が固まり突発性難聴を発症してしまった、と言う方にも効果があります。お灸による熱の刺激は、体全体をリラックスさせてくれる効果があるため、自律神経も自然と乱れた状態から整った状態へと移り変わっていくのです。
突発性難聴でお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。